コツコツ投資生活 -時間を味方に-

資産運用でセミリタイアを目指す

トルコリラのスワップサヤ取り開始

ポーランドズロチに続いて高金利通貨で有名なトルコリラでもスワップサヤ取りを始めました!理由はズロチ以上の利益率の高さです。トルコリラスワップ投資で昨年痛い目に遭った通貨ですが、サヤ取りなので大丈夫だとは思っています。

 

 

1.トルコリラスワップサヤ取りのメリット

はじめにスワップサヤ取りのメリット、デメリットを紹介します。

最大のメリットは利益率の高さです。買いスワップが120円前後に対し、売りスワップが85円程度であるため、差額は35円です(日々変化します)。6万円の資金でスプレッド分を引いた12,400円(20.7%)ぐらいの利益です。利益率はズロチの倍近くで半端ないです!

加えて同一通貨で両建てをしているので、基本的に為替による含み損は0になります。よほどのことがない限りスプレッド分だけマイナスになります。

コストとなるスプレッドに関してですが、これもズロチの比じゃないんです!売りと買いのスプレッドは1万通貨当たりたった360円(売りのスプレッド1.9銭、買いのスプレッド1.7銭)。ズロチの約2,600円に比べておよそ1/7、評価損益がプラスになるまでの期間は10日ほどです(ズロチの約1/4)。以上を表にまとめてみました。

 

2.トルコリラスワップサヤ取りのデメリット

続いてデメリットを紹介します。まずトルコリラという通貨は値動きが不安定な通貨です。昨夏のトルコリラショックのように暴落するリスクがあります。最悪の場合には追証が必要になったり、取引中止になることも考えられます。リスクを最小限にするために事前にOCO注文(指値、逆指値)を入れておきます。ズロチとは違って損切が可能です。ただし、スベる(=決済価格がズレる)リスクがあります。

次に実際の取引についてですが、売りと買いで口座が2つ必要です。口座開設さえしてしまえば第一段階はクリアです。ズロチとの最大の違いはポジションを持ったら完全にほったらかしにしてはいけないことです。売り口座ではスワップが毎日引かれます。証拠金がなくなる前に補充する必要があります。ズロチの場合は1つの口座ですので証拠金の補充は必要ありません(ユーロのスワップもプラスになってしまったのでもはや関係ありませんが)。

 

3.実際の取引内容

毎度おなじみのakilogを参考にしています。GMOクリックFXで売りポジションを、みんなのFXで買いポジションを持つだけです。売りと買いの口座に各3万円入金して1万通貨の売り/買いのポジションを持ちます。今回は各15万円(合計30万円)を入金し、5万通貨ずつポジションを持ちました。注文時の価格から1.5円動いたときに決済されるようにOCO注文を入れました。あとは2ヶ月おきぐらいに買い口座から売り口座に6,000円移動するぐらいです。

3月11日に開始しました。詳細は以下の通りです。入金さえ忘れずに見守りたいと思います。

 

 ◆売り

  • 口座:GMOクリックFX
  • ポジション:15万円入金して5万通貨 実際は20.412円で注文成立
  • OCO注文:売り価格から±1.5円⇒指値 18.912円/指値 21.812円(*)

(*)本来ならば21.912円ですが、暴落の際に買いの逆指値注文がスベって損しないように0.1円円高方向にシフトしています。買い口座だけしか決済されないというリスクはありますが。

 

 ◆買い

  • 口座:みんなのFX
  • ポジション:15万円入金して5万通貨 実際は20.427円で注文成立
  • OCO注文:買い価格から±1.5円⇒指値 21.927円/逆指値 18.927円